ケガを未然に防ぐために
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
学校日記
+3
10月22日 5年生が保健の授業でけがの防止について学びました。
津南小学校ではけがが多く発生しているそうです。その中で一番多いのが打撲だそうです。
養護教諭と担任が連携して授業を進めました。自分のけがの経験について考えたり、けがが起きる要因を考えたりしながら、どうすればけがを未然に防ぐことができるかを考えました。
この学習を通して子どもたちがけがをすることなく、安全に学校生活が送れるといいなぁと思います。