津南町立津南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
はばたけ津南の子 No50
お知らせ
津南町の未来を考えているかがやき4年の皆さん。今回のゲストティーチャーは津南町...
はばたけ津南の子 No49
3年チャレンジの皆さんのジオサイト調査ツアー第3弾の様子です。今回は山伏山の中...
はばたけ津南の子 No47 No48
2年たいようの皆さんが生活科で大割野商店街に探検に行きました。自分の住んでいる...
はばたけ津南の子 No46
移動図書館ひまわり号も6月に入って再開しました。physical distan...
はばたけ津南の子 No45
3年チャレンジの皆さんがジオサイト調査ツアー第2弾として訪れたのは、見玉不動尊...
はばたけ津南の子 No44
今年度第1回目の全校縦割り班遊びが行われました。新しい生活様式にしたがって、三...
はばたけ津南の子 No43.5
津南小学校の“たからもの”の一つである“わくわく池”では、お昼休みになると毎日...
はばたけ津南の子 No43
6年スマイルの皆さんが社会科の学習で“なじょもん”を訪問しました。学芸員の方か...
はばたけ津南の子 No42
3年チャレンジのジオパーク調査ツアーが始まりました。ジオサイトを見学して、津南...
はばたけ津南の子 No41
6月の小中合同あいさつ運動のようすです。中学校の生徒会役員の皆さんと小学校の総...
はばたけ津南の子 No40
6月に入り各サークル活動が開始されました。6年スマイルの皆さんがリーダーシップ...
はばたけ津南の子 No39
きらめき5年の皆さんが全校のためにプール清掃を行ってくれました。現在プールは注...
はばたけ津南の子 No38
1年あおぞらの皆さんのところに、ヤギネットワークの今井先生が子ヤギ連れてきまし...
はばたけ津南の子 No37
高学年の子どもたちは、外国語科の授業をみんな楽しみにしています。6月から県立津...
はばたけ津南の子 No36
かがやき4年生が津南町浄化センターへ社会科見学に行きました。苗場山の伏流水や雪...
はばたけ津南の子 No35
1年生あおぞらが食育の授業を行いました。食材のそら豆のさやをむく体験をした後、...
はばたけ津南の子 No34
本年度第1回目の児童会代表委員会が行われました。3年生以上の各学級代表と児童会...
はばたけ津南の子 No33
5年きらめきの皆さんが、田んぼの先生・太田さんの指導の下で田植えを行いました。...
はばたけ津南の子 No32
今年度初の校外学習に3年チャレンジ学年が行ってきました。“なじょもん”で津南町...
はばたけ津南の子 No31
1年生あおぞらの初めてのスポーツテストを6年スマイルの皆さんがサポートしました...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2020年6月
RSS