学校日記

12月12日(木)深めよう絆集会~いじめ見逃しゼロ~

公開日
2024/12/13
更新日
2024/12/13

お知らせ

 午後から深めよう絆集会を行いました。5限には、スクールロイヤーである十日町みなと法律事務所の弁護士 関 雅夫 様を講師にいじめ予防教室を行いました。沢山の事例をもとに、法律の観点からいじめ問題をわかりやすくお話いただきました。「相手の立場に立って考える想像力をもつこと」「一人で悩まず信頼できる大人に話すこと」などを今後の生活に生きるお話を聞くことができました。

 6限は、生徒会主催の全校道徳授業を行いました。些細な書き込みからいじめに発展するという「SNSといじめ」を題材とした物語から、「よりよい人間関係を築くにはどんなことが大切か」を縦割りのグループに分かれて意見交流を行いました。

 その後、全校で「フルーツバスケット(何でもバスケット)」ゲームを行い、絆を深める楽しい時間を過ごしました。

 最後に、全校で津南中学校のいじめ見逃しゼロ宣言を読み上げました。


津南中学校 いじめ見逃しゼロ宣言文

 私たちは、「いじめを見逃しません、許しません」

そのために、

①私たちは、自分を大切にします。そして、同じように、周りの人も大切にします。

②私たちは、優しい心をもち、つねに相手を思いやります。

③私たちは、「つらい」と感じたならば、信頼できる人に相談します。

④私たちは、いじめを見逃さないために、いじめを感じたら勇気を出して声をかけます。