学校日記

保健の学習

公開日
2024/12/16
更新日
2024/12/16

お知らせ

3.4年生と5.6年生の保健の学習がありました。

3.4年生は、「健康」について考えていました。

・元気がある

・気分がよい

・具合の悪いところがない

このような心や体の調子がよい状態を「健康」ということが分かりました。

健康に過ごすためにどのようなことを心がけるとよいか、たくさん意見が出されました。

5.6年生は、「けがの防止」について学びました。

けがを防止するには、「行動」と「環境」が大切なことに気づきました。

最後に、養護教諭からクイズも交えてけがをしたときの対応について教わりました。

新採用の養護教諭にとっては、初めての授業です。

子どもたちからたくさん意見を引き出しながら進めていました。

これからも自分の生活を振り返り、健康で安全に学校生活を過ごしてほしいと思います。