津南町立上郷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
よくがんばりました!前期終業式
お知らせ
前期の終業式がありました。3名の子どもたちが発表をしました。みんなすばらしい発表...
ボールけりゲーム
1~3年生が体育でボールけりゲームをしていました。蹴り始めの線が決まっていて、そ...
5.6年家庭科 衣類のたたみ方
5.6年生の家庭科は衣類の手入れの仕方を学んでいます。今日は、取り出しやすく、サ...
GoGo上郷米!いよいよ脱穀
天日干ししていた上郷米の脱穀です。教えてくださったのは、河田農場の河田さんです。...
町内3校合同遠足
町内の3小学校の合同遠足がありました。くじで決まったA・B・Cの3コースのチェッ...
4年生企画 5.6年生への思い
少し前のことです。5.6年生が郡市親善陸上大会に参加する前日、4年生がサプライズ...
スクール逃走中
この日の昼休みは、全校遊びのわかばタイムです。校舎内を歩いて隠れる子どもたちに大...
マラソン記録会
涼しくさわやかな絶好のマラソン日和今年は自分で走る距離を決め、めあてを立てました...
かけ算で求められるかな?
2年生はかけ算の学習を頑張っています。今日は、担任の先生の家に届いたゼリーを、か...
親善陸上大会②
昨日の陸上大会、上郷小の子どもたちはみんな頑張りました!とてもいい思い出になった...
郡市親善陸上大会
今日は郡市親善陸上大会です。朝早い出発でしたが、子どもたちは元気!今年の児童代表...
GO GO上郷米!稲刈り日和
昨日は大雨で延期となった稲刈りを今日全校で行いました。とても涼しく、絶好の稲刈り...
3校合同遠足打ち合わせ
昼休みに、津南町内3校の小学校をオンラインでつないで、「合同遠足」について打ち合...
不審者対応避難訓練
授業中に、不審者が教室に入ってきたことを想定した避難訓練を行いました。今回は1階...
授業参観がんばったね
今日は授業参観です。敬老の日が近いので、祖父母の方々にも来ていただきました。保護...
年長児学校体験
上郷保育園の年長さんが来校し、学校体験をしました。1年生と一緒に生活科の学習です...
マラソンタイム初日!
今日からマラソンタイムが始まりました。自分で立てた目標に向かって、体づくりをして...
1.2年生交流学習
1.2年生は津南小学校に交流学習に行きました。1年生は、体育館で体育です。ちょう...
5年生交流活動 救助体験と川遊び
津南の3小学校と栄小学校の5年生が集まって、石坂の川で救助体験と川遊びを行いまし...
みらい教室 中学生と交流楽しいね!
みらい教室3日目です。今日は、津南中学校の1年生との交流でした。カラフルなブロッ...
学校だより
保健だより
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
RSS